bg bg
ホーム >  学校概要 >  施設案内

施設案内

慶應義塾湘南藤沢キャンパス全体図

湘南藤沢中等部・高等部の施設

本館

共用棟

南校舎

西校舎

教室棟

教室は開放的なつくりです。廊下にはベンチも置かれ生徒たちの談笑の場ともなっています。

AVC教室

AVC教室(コンピュータ教室)は2つ有り、共に最新の設備が整っています。生徒は授業時以外にも、自由に利用することができます。

図書館

図書約70,000冊(うち洋書約5,000冊)、視聴覚資料約5,000点の蔵書があります。30台ほどのPCもあり、個人利用にはもちろん授業でも積極的に活用されています。

慶湘庵(茶室)

主に国際交流や茶道部の練習場所として使用しています。

理科室

理科室は校内に7部屋あります。ドラフトチャンバーが設置されている部屋もあります。

150番教室

1学年240人が入ることができる大教室です。学年集会や代表委員会などがここで行われます。
慶應義塾150年を記念して名付けられました。

美術室

美術室は校内に3部屋あります。

陶芸窯

陶芸窯が2基あります。

体育館

第1体育館ではバスケットボールやバレーボールが行われます。第1体育館に隣接する第2体育館では、体操やフェンシングが行われます。

第3体育館

第3体育館は、自然光が入る造りとなっており、明るく開放的です。バスケットボールやバレーボールが行われます。

湘誠弓道場

2005年10月に竣工した6人立の弓道場です。

グラウンド

体育の授業やクラブ活動の他、体育祭もここで行われます。大学敷地内にはクラブ活動で使用する第2グラウンドもあります。

プール

25メートル×6レーンのプールがあります。

武道場

武道場には、畳と床の面があり、柔道・剣道・空手が行われます。

調理室

調理室は調理実習やクラブ活動で使われます。この他に被服製作実習を行う被服室もあります。