bg bg
ホーム >  学校概要 >  ごあいさつ

ごあいさつ

「独立自尊の精神を体現した未来の先導者」

慶應義塾湘南藤沢中等部・高等部は1992年、「社会的責任を自覚し、知性、感性、体力にバランスの取れた教養人の育成」を目的に開校し、2022年に開校30周年を迎えます。そして今、求められているのは、歴史と伝統を受け継ぎながら未来を見据えることができる先導者。そのような未来の先導者を輩出するため、私たちは時代の変化に的確に対応するとともに、生徒の個性・適性・発達段階に応じ、福澤諭吉の実学の精神を受け継いだきめ細やかな教育を展開しています。そこで、本校には多様な環境で育った生徒が集まり、お互いに視野を広げ、工夫された英語教育や、第二外国語教育を通して、生徒はグローバル社会で活躍する基本を身に付けることができます。さらに『学問のすゝめ』に「信の世界に偽詐多く、疑いの世界に真理多し」とあるように、巷に溢れる情報を闇雲に信じるのではなく、学問をすることによって正しい情報を見分ける力を習得し、複雑化していく社会に対応できる力を身につけていきます。一方、教員は、大学入試に左右されず、生徒がこれからの社会を生き抜くために本当に必要なものが何かを常に考え、授業内容を再検討しつつ、質の向上に努めています。6年間の一貫教育を通じて、「真の学問に根ざした情操豊かな創造力」、「深く思いやることで本質を探ることができる高い共感力」、「日本文化を大切にしながらもグローバルな視野に立った判断力」、「積極的に社会を貢献しようとする行動力」を育みます。そして将来、慶應義塾の伝統を深く宿し、未来を見据えて「自ら歴史を創り出す」という勇気と気概を持つ新しいリーダーの誕生を目指しています。

慶應義塾湘南藤沢中・高等部長
尾上 義和