茶道部
私達茶道部は週2回、国際交流室にある和室「慶湘庵」で日本の四季に合わせたお点前の稽古をしています。「和」和して互いにお茶を楽しみ、「敬」互いを敬いあい、「清」全ての物が清潔で、心もわだかまりのない清らかな心を持って、「寂」どんな時にも動じない心でいる、というような「和敬静寂」に表される茶道の精神を日々学んでいます。また、練習の成果を文化祭や卒業茶会で披露しています。また、留学生のためにお茶を点てて、おもてなしする機会もあります。

活動スケジュール(例年)
月 | 活動内容 |
---|---|
4月 | |
5月 | |
6月 | |
7月 | 七夕茶会 |
8月 | 集中練習・茅ヶ崎松籟庵にて稽古 |
9月 | 月見茶会 |
10月 | ハローウイン茶会 |
11月 | 文化祭・炉開き |
12月 | クリスマス茶会 |
1月 | 初釜 |
2月 | バレンタイン茶会 |
3月 | 卒業茶会 |